日々勉強
小さなアイデアを大きな成果に ~社員の知恵を活かす仕組みとその効果~

『アイデア掲示板』の構築と意見交換会の定例化 去年の12月、新商品やサービスの開発に向けて社内で意見交換を行うために、 […]

続きを読む
こんぱすの窓から
パソコンが新しくなって作業効率アップ!

入社してから使っていたパソコンがついに限界を迎え、新しくしてもらいました。さらにマウスやキーボードも一新!動作がスムー […]

続きを読む
日々勉強
感情の変化

経験の蓄積 年齢を重ねるにつれて人は多くの経験を積んでいきます。その結果、感情が慣れや鈍化を引き起こすことがあります。 […]

続きを読む
こんぱすの窓から
入社後半年間を振り返って

入社して半年が経ちました。以前の仕事と比較すると営業の仕方も客層も違っていて、戸惑う場面も多々ありましたが、精一杯仕事 […]

続きを読む
日々勉強
厚木市制70周年特別企画劇場映画『キリコのタクト~YELL~』

70周年特別企画 厚木市制70周年を記念し、厚木市を舞台にした映画製作が開始されました。今回の映画は雑賀俊朗監督と神品 […]

続きを読む
こんぱすの窓から
ポストまで

デスクワークは座りっぱなしの時間が多く、運動がてら郵便物を近くのポストまで出しに行くことがよくあります。ポストは近くの […]

続きを読む
お知らせ
階段用の高輝度蓄光製品を10階建てのビルに設置しました

神奈川トヨタ自動車株式会社様の本社ビル(myXビル)の階段への高輝度蓄光材入り階段ノンスリップの設置が完了しました。近 […]

続きを読む
日々勉強
高輝度蓄光製品の未来

高輝度蓄光製品で職場の安全性を確保 とある企業様より、自社ビルの階段ステップへの高輝度蓄光製品の導入を発注いただきまし […]

続きを読む
こんぱすの窓から
会社の成果につながる「私の強み」

先日、「実践するドラッカー講座」というセミナーに2日間参加する機会をいただきました。両日とも学びの連続で、とても刺激的 […]

続きを読む
日々勉強
仕組みより心

基調講演を聞いて 先日、グループ会社の全体会議(事業計画発表)に出席をして、ある大手販売会社の役員による基調講演を聞く […]

続きを読む
こんぱすの窓から
はじめまして

4/1に入社いたしました藤岡英淑と申します。入社してはや1ヶ月、いままでまったく経験したことがない業界で、毎日新鮮な思 […]

続きを読む
日々勉強
ホームページを作る目的

ホームページを制作する際 お客様からホームページの新規の制作やリニューアルのお問い合わせをいただき、打ち合わせをさせて […]

続きを読む
こんぱすの窓から
お掃除

コンパスでは全員で掃除をしています。毎週金曜日の朝に進捗確認会議をしているのですが、隔週で会議終了後掃除を始めます。代 […]

続きを読む
日々勉強
高輝度蓄光板

サイン・ディスプレイショーに出展 10月12日~14日に東京ビッグサイトでサイン・ディスプレイショーが開催され、当社も […]

続きを読む
こんぱすの窓から
女子ランチ会

コンパスでは不定期で女子ランチ会が開催されます。なかなか女子だけが集まることもないので楽しみな時間です。今回は愛甲石田 […]

続きを読む
日々勉強
SNSを活用した広報活動

SNSを活用するには 先日ある団体から「SNSを活用した広報活動」についてコラムの執筆依頼がありました。その団体に所属 […]

続きを読む
こんぱすの窓から
スイミング

突然思い立って、昨年の11月にスイミングを始めました。金槌ではないのですが、まともに泳げるのが平泳ぎのみだったので、い […]

続きを読む
日々勉強
マニュアルに「喝!」

大手サービス業の店舗にて 休日のある日、有名な大手サービス業の厚木の店舗に個人的な用事で出向きました。その店舗とは店長 […]

続きを読む